『ハケンの品格』

2020年06月04日

新型コロナウィルスの影響で

4月ドラマが軒並み撮影・放映延期となっています

ただ 幸か不幸か「再放送」を意外と楽しんでいます(録画ですが)


中でも『ハケンの品格』は前作を観ていなかったので

今作を観る「予習」として楽しんでいます


前作が放送されたのは2007年

作中の大前春子の経歴とも絡んできますが

1998年の金融危機を何とか乗り越え 

少しずつですが景気が上向いてきた頃でした


前年の2006年には有効求人倍率が13年ぶりに1.0倍を超え

放送された2007年も前年に続き1.0倍を超えています


ただ 翌年2008年 あの『リーマンショック』が世界経済を襲います

製造業における「雇止め」が社会問題となり

2009年の有効求人倍率は0.47倍まで一気に落ち込みました


そして今回 2018年・2019年は「人手不足」といわれるほどの「売り手市場」で

有効求人倍率も1.61倍・1.60倍と高水準で推移していました

こういった労働環境を受けて企画されたのが今回の『ハケンの品格』です


しかし今回の新型コロナウィルスの影響で経済全体が後退局面に入り

4月度の有効求人倍率も1.32倍まで一気に低下しています


このように書くと「『ハケンの品格』は縁起が悪い」と思われるかもしれませんが

もしかしたら『逆』なのかもしれません


篠原涼子さん 「それが何か⁈」力強くていいですよね(^.^) アンフェア全部観ました

小泉孝太郎さん 「Mr.さわやか」 個人的には進次郎さんよりはるかに好きです

そして何より 大泉洋さん 「考えていないようで考えている風に考えていない」キャラ(笑) 今求められているのはあなたです‼


世の中にはびこる「暗い話」をスカッと吹き飛ばしてもらいたい

「そんなにウマくいくわけないじゃん」とツッコミながら観るのもいいでしょう


覚えておいてもらいたいのは 前回放送後の「リーマンショック」を乗り越えて

私たちは今ここにいるということです


今回もみんなで乗り越えてみせましょう‼





鈴木雅之さんによる 主題歌「Motivation」も期待満載です



ということで 今日はここまで