別にホットサンドメーカーが壊れたわけではない


今朝も4種類のホットサンドを朝食に作った




ただ 坊主どもの反応を見て

「飽きてきたな( ̄+ー ̄)」と直感した


「もう飽きてきたか?」とたずねると

「いいや別に」と答える


飽きてきている 少なくとも飽きつつある

こういうときは 早めに手を打たなければならない


そう‼︎ ローテーションを組もう ( ̄▽ ̄)

ただ2番手・3番手に心当たりがない ( ̄▽ ̄;)


まあ 1週間ある たまには頭を使うか
  ↑
 いつも使っていないんかいΣ( ̄Д ̄)
  ↑
 ええ いつもは ほぼほぼ本能で ( ̄ー ̄)



皆さん楽しい日曜の午後をお過ごし下さい (^o^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/




『ダニエル』

2021年07月04日

中学校の理科がまた難しくなって

『ダニエル電池』

まで入ってきたそうです



『ダニエル電池』といえばこの人






『ベストキッド』ダニエルさん





ミヤギさんに空手を教わり

その後に『ダニエル電池』を発明しました





    ↑
 もちろんウソです ( ̄◇ ̄;)(即効回収)



すみません

今日はこんなくだらないネタしか思いつきません
  ↑
 いやいや いつものことでしょ
  ↑
 そう言っていただくと気が楽に・・・

 ならねーよヽ(`Д´)ノ




皆さん楽しい日曜の午後をお過ごし下さい(^o^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/





『バカ親子の会話』

2021年06月27日

昨日の朝食の時の 我が家の会話

《登場人物》
次男坊(次):中学1年
長男坊(長):高校2年
父小鉄(父):年齢 ピー

テレビ画面に『写真・アフロ』と出ていた

次:あの「アフロ」って何?
父:写真を提供してくれる会社だよ
次:変わった名前だね
父:入社するには「アフロヘア」が条件なんだぞ
次:えっ それはちょっと嫌だな
父:そうか? じゃあ「坊主」と「アフロ」だったらどっち選ぶ?
次:そりゃ「アフロ」でしょ
長:え~ そこはやっぱり「坊主」でしょ
父:どうして?
長:アフロだと暑いし 授業中とか後ろの席の人から絶対文句言われそう
次:でも 意外と風通し良さそうだよ
長:あっ お前アフロの中に何か隠そうとか思ってんだろ
次:何隠すんだよ?
長:お菓子とか
父:お前「黒柳徹子」かっΣ( ̄▽ ̄)


バカ丸出しな親子の会話(−_−;)



やっぱり俺も「坊主」だな ( ̄◇ ̄;)




皆さん楽しい日曜の午後をお過ごし下さい(^o^)/

  お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/










Sunday, June 20, 2021 Nagano Japan

4:50 AM
土日は平日に比べ若干遅めの起床
神棚にお参りし 一日の無事を祈る

当然 まだ何もない


5:00 AM
長男坊を起こす 今週は定期考査だ
出社するまでに 数学と物理をみる

まだ 何もない


5:30 AM
カミさんが起きてきた
私の仕事の手伝いのためにちょっと外出

まだ 何もない


6:30 AM
先週テストが終わった次男坊も起こし
子供たちとカミさんの分の朝食の準備をする
新作のホットサンドを作ったが その報告は後日
今日はそれどころではない

まだ 何もない


7:10 AM
戻ってきたカミさんを交え 朝食を済ませる
みんなおいしそうに食べてくれた

しかし まだ何もない


7:40 AM
次男坊は部活のために家を出る

まだ 何もない


8:00 AM
出社前にシャワーを浴びる

まだ 何もない


8:50 AM
身支度を整え出社
「行ってきます」「行ってらっしゃい」
日曜日なので 早めに家を出る

結局 まだ何もなかった



いつ来るのだ (;一_一)


そもそも 本当に来るのだろうか?




『父の日』


今日は仕事が手につかない
  ↑
 ウソです 仕事はまじめにやります( ̄ー ̄)

ただ 家に帰るのが怖い



皆さん疑心暗鬼に包まれながら
   楽しい日曜の午後をお過ごしください(^O^)/

 お仕事の方 ともにソワソワ
          頑張りましょう\(^o^)/




『ホットサンド』

2021年06月13日

わが家には『結婚記念日』がない
  ↑
 結婚していないわけではない ( ̄◇ ̄;)


結婚3年目ぐらいに 私が

「明日 結婚記念日だよね」 と言ったら

「あ~ そうだっけ」 と言われた
  ↑
 性格上「照れ」とかそんな上等なものではない
 完全に忘れている
  ↑
 それはそれで私にとっては楽なのだが ( ̄▽ ̄)v


ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


うちのカミさんの前で 誕生日の話はタブーだ

「明日 誕生日だよね」 などと言おうものなら

「その話はいい‼」 ときつく言われる
  ↑
 私だけでなく 二人の坊主どもも同様にである

故に カミさんの誕生日のお祝いやプレゼントはない
 (正確に言えば してはいけない←これマジ)
  ↑
 それはそれで私にとっては楽なのだが ( ̄▽ ̄)v


ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


ホットサンドメーカー

  


別に これから通信販売をやろうというわけではない

今週から 私が日曜の朝食の担当になったのだ
  ↑
 この提案は カミさ喜んでくれた ( ̄ー ̄)v



毎週日曜の朝 

カミさんに1時間ほど私の仕事を手伝ってもらっている


私はいつも通り坊主どもの勉強をみているので

ついでだからその間 朝食も作ろうというだけのこと


ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


木曜日の休みの日

なぜ戸隠でお蕎麦を食べずに帰ってきたのか?


昼食も兼ねて

ホットサンドの試作品を作って味見をするためである


さて 子どもたちの口に合うかな?
  ↑
 合わなくても 食べてもらいますが (~_~;)



わが家の家訓

『一時的な「イベント」より 
    恒常的な「家事分担」』




皆さん楽しい日曜の午後をお過ごしください(^O^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/




天気がどんよりしているからか・・・

朝食に納豆を食べなかったからか・・・

もしかして今日が6月6日だからなのか・・・


これといった原因は見つからない

が 気分が乗らない




こういう日は あえて無理せず そう

サボろう( ̄▽ ̄)
  ↑
 心なしか急に元気


  ↑
 おっ 久々の「ダダ」



もちろん 仕事は頑張りますからね!!


あと 

ネタがなかったわけではありませんから ( ̄◇ ̄;)
  ↑
 なんか イヤ~な汗が流れてるよ@(・●・)@


兎にも角にも


皆さん 楽しい日曜の午後をお過ごしください (^o^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう \(^o^)/




タグ :サボる

『ひとつ屋根の下』

2021年05月30日

1993年 ← もう28年も前になるんだ・・・

フジテレビの いわゆる『月9』枠で放送されたドラマ

両親の死後離ればなれになっていた6人の兄弟姉妹が

まさしく「ひとつ屋根の下」で生活を送る物語


脚本は野島伸司さん

6人の兄弟姉妹の役には

江口洋介さん 福山雅治さん 酒井法子さん

いしだ壱成さん 大路恵美さん 山本耕史さん



みなさんお若い ( ̄▽ ̄)v

山本耕史さんなんて「中学3年生」の役でしたからね



最高視聴率は38.7%を記録し

1997年には「パート2」も放映されました




ドラマの主題歌は財津和夫さんのシングルカット版でしたが

元は 1974年発売 

チューリップの『サボテンの花』



こちらはもっとなつかしい ( ̄▽ ̄)
  ↑
 私もさすがに小学校高学年



少し(←いやかなり)季節外れかもしれませんが

よろしかったら どうぞ







あっ そうそう 申し遅れましたが

わたくし 『ひとつ屋根の下』

一度も見たことがございません ( ̄ー ̄)キッパリ

あしからず
  ↑
 やっぱりそんなオチね ってオチてないから




皆様 楽しい日曜の午後をお過ごし下さい(^O^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/






私はメガネをかけています

そのメガネをきれいにするために使っているのが


  『メガネのシャンプー』





先日 残りが少なくなってきたので

カミさんが用意してくれていた詰め替え用で補充

『あれっ?』

容器ほぼいっぱいに補充した後に気付きました


『香りが違う・・・ ( ̄◇ ̄;) 』


もともと入っていたのは『ミンティベリーの香り』

詰め替えで入れたのが『アクアミントの香り』


香りが混ざってしまった!!  (>_<)


っていうか そもそもメガネは鼻の上にある

香りって感じるか?
   ↑
 そこは 自分の為じゃなく 周りの人の為に…


いやいや私のメガネに鼻を近づける人がいたら

そっちの方がもっと怖い (-_-;)



「メガネのシャンプー」に香りは必要なのだろうか


しかし 現実問題として




5種類も販売されている ( ̄◇ ̄;)



謎だ・・・ また眠れない・・・ @(・●・)@ 
  ↑
 昼から寝るな!! 仕事中だろ ∑(゚Д゚)




皆様は余計なことに悩まされずに ← だれが悩むか( ̄Д ̄)ノ

 楽しい日曜の午後をお過ごし下さい(^O^)/

  お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^-^)/












いろいろな方々のブログを拝見していると

きれいに咲いていますね

『ジャーマンアイリス』







まあ「花より団子」という方には





『ジャーマンポテト』




えっ もっと刺激が欲しい? では





『ジャーマンスープレックス』
  ↑
 なんでしたら「投げっぱなし」もございますが





ということで





『ジャマーン』 ( ̄▽ ̄)
  ↑
 もうツッコミいれないから (;一_一)
  ↑
 そもそも国が違うし (;一_一)




皆さん楽しい日曜の午後をお過ごしください(^O^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/








『ハーゲンダッ  』

2021年05月09日

すでに多くの方が書かれているであろう

そう‼  今日は

『母の日』


わが家の場合 

最高権力者である「カミさん」に敬意を表する日なので


水戸黄門や暴れん坊将軍なみに

『はっ はっ~~~m(_)m の日』 

とされている
  ↑
 やらないと『成敗っ!!』されてしまう ( ̄◇ ̄;)


ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


去年 カミさんから

「私は『花より団子』だから」と明言されたので

今年もご要望にそった献上品をご用意いたしました


長男坊と次男坊が メッセージを添え

それぞれ ひとつずつ こちらを





『ハーゲンダッちゅ~の!!』 
  ↑
 初老に片足突っ込んだおじさんたちにしかわからないよ(;一_一)
  

ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


さて問題です

Q.このギャグをやっていた女性コンビは誰でしょう?



答えは

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

書かないよ !( ̄▽ ̄)!


頭の体操です 自力で思い出してください ( ̄ー ̄)

  ( ̄^ ̄) ムズムズムズムズする~




皆さん 楽しい日曜の午後をお過ごし下さい(^O^)/

 お仕事の方 共に頑張りましょう \(^o^)/

  ↑
 ムズムズして頑張れるかいヽ(`Д´)ノ