『深夜の幸せ』

2020年11月30日

昨日の日曜日は10:00~22:00のシフト

日曜の出勤は私一人 いわゆる「ワンオペ」


『責任者出てこ~い (゚Д゚)ノ 』と言ったところで

自分が責任者なので ← もう出てる


まあ毎週のことで慣れているので大丈夫だが

昨日はちょっと特別


今日が『月末』なので ← そんなの前から分てたよね(-_-メ) 

昨夜業務終了後に 経理処理等の準備が・・・(T_T)

加えて12月は『年調さん』が・・・(T_T)
  ↑
 可愛く呼ぶと気もまぎれる(少しだけ)


うちの給与支給日は15日なので ちょっと早い
  ↑
 年金の支給日に合わせました(^O^)/
  ↑
 ウソです(速攻回収)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


当然帰りは夜中になりました(呑んでもないのに (T_T) )

帰宅途中でSEIYUに寄ったら


ジャーン!



ジャ ジャーン‼




やっぱり神様はいるんだな・・・と
  ↑
 そんなんで感じるって 神様どんだけいるんや
  ↑
 そりゃ『八百万』だろ ( ̄▽ ̄)
  

ただ まちがいなく また太る ( ̄◇ ̄;)


『え~い デブが怖くて夜食が食えるか!!』(@_@;)
  ↑
 威勢がいいのは言葉だけ


とりあえず 今日のお仕事頑張ります (^O^)/
 


ということで 今日はここまで








『柳の枝に 猫?』

2020年11月29日

♫ 西から昇ったおひさまが

 東~へ 沈~む~ ♫


ご存知 『天才バカボン』の主題歌



その昔 この歌のせいで

「太陽は(   )から上り(   )に沈む」

という理科のテストの問題をまちがえた小中学生が

かなりの数いた (-_-;)  (と思う)



2番の歌詞は

♫ 柳の枝に 猫がいる

   だから~ ネコヤナギ ♫




そういえば最近ネコヤナギをあまり見ていないような気がする
  ↑
 単なる注意力不足だろう

ちなみに 柳の枝に猫は登れない (-_-;)  (と思う)

  ↑
 これは「ウナギイヌ」



ちなみのちなみに この歌は6番まである



そんな(どんな?)バカボンのパパの年齢は

「元祖天才バカボン」のエンディングテーマ

『元祖天才バカボンの春』の中に出てくる


♫ 四十一才の春だから

 元祖天才バカボンの

 パパだから

 冷たい眼でみないで ♫



な なんと

四十一才!! ( ̄◇ ̄;)



私よりはるかに若い ( ̄◇ ̄;)


と思ったのは私だけではない ( ̄▽ ̄) (と思う)



ということで 日曜日の午後 みなさん楽しくお過ごし下さい

 お仕事の方 ともに頑張りましょう \(^o^)/



『経済を回す?』

2020年11月28日

『経済を回さなければならない』

その通りだと思います


ただ 都道府県間の人の流れを止めてしまったら
  ↑
 もちろん「物流」は止めませよ

本当に経済は回らなくなってしまうのでしょうか?


「GO TO トラベル」も「GO TO イート」も 

同じ都道府県内ならOK

長野県なら長野県内では積極的に行う

落ち着いてきたら徐々にエリアを広げてもいい


それでも経済は回らないんですかね?


都道府県をまたぐ「GO TO トラベル」がなくなって

本当に困るのは「航空・鉄道」といったところなんでしょう

だから『国土交通省』も所管なんですよね
だとしたら「航空・鉄道」を集中的に支援すればいい


地域ごとの『安心・安全』を徐々に確保していくことが

本当に経済を回すことにつながるようなきがするのですが・・・



あと話は変わりますが

コロナ禍というのは今まで経験したことがないことです

それに対する対策が時には間違うこともあると思います

何でも「政府の責任」と言っているいう野党を見ていると

この人たちも政権にしか関心が無いのかと思ってしまいます



大雑把な話で恐縮ですが あくまでも個人的な感想ですので ご容赦ください



ということで 今日はここまで 







昨日の木曜日は仕事がお休み

でも『健康診断』‼

8:00に家を出て 8:15病院着

検査は順調に進み 9:30前には終了 (^O^)/


仕事はお休みでしたが11:00に1件だけ

お客様との打ち合わせが入っていました


少し時間があったので『角上魚類』さんへ (^O^)/

それでも開店まで時間があったので

『7カフェ』



膝の上での写真に憧れていたのですが・・・
  ↑
 オヤジの しかもスクーターじゃダメか (~_~;)


『角上魚類』 さんでは こちら



本マグロの中トロ

 +海鮮天丼(←こちらは写真なし(^^;) )


さらに『肉処大久保』 さんで こちら



自家製 牛すじの煮込み


11:00からの仕事をチャチャっと片付け

12:00には無事(?) 家呑み開始 (^_^)v


昨日ばかりは夕飯の支度をカミさんに頼んでおいたので

撮り溜めたテレビを観ながら

ダラダラと夕方まで呑み続ける


昨日は珍しく発泡酒の後に 日本酒をいただきました
  ↑
 夜はいつも通り 発泡酒+芋焼酎のロックでした


この『不摂生感』たまりませんな~
  ↑
 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!



ということで 昨日のことではありますが

今日はここまで







『かつ丼』

2020年11月26日

昨日の状況を知ってか知らずか
  ↑
 たぶん 知らない (;一_一)
  ↑
 いや まちがいなく知らない (;一_一)
  ↑
 万一知っていたそしても絶対にやらない (;一_一)

昨日の弁当は 『かつ丼』 だった


結果的にゲン担ぎが功を奏したのか

ありがたくも優勝を決めることができた
  ↑
 念のために申し上げるが「川崎F」のことではない


こうして 一試合も観戦することなく

『水』を飲みながらスポーツニュースを観て終わった(T_T)



私が学生時代を過ごした街 『福岡』

とても良いところですよ

都会なのに ごみごみしていないし

食べ物も 安くて 美味しい

そして何より

『野球が強い(^O^)/』


福岡ソフトバンクホークス

日本シリーズ4連覇 おめでとうございます‼



今日はいよいよ『健康診断』だ・・・

終わったら 真っ昼間から

暴れるように呑んでやる‼ ( ̄▽ ̄)
  ↑
 実際には暴れませんけど (~_~;)
  ↑
 おそらく「家呑み」ですし (~_~;)


ということで 今日はここまで








明日 『健康診断』なので

今日は何があっても呑めませんので

『何があっても』ですよ‼

本当に『何か』あるのでしょうか?


このまま

全国的にすごい数のファンを有するところ相手に

このままいってしまうのでしょうか?

しかも2年連続で・・・
  ↑
 こらこら刺激しちゃいかんΣ(゚Д゚)


健康診断を終えた木曜の夜に

一杯やりながらナイターを観戦する

それも『夢』なのでしょうか?


相手も強いところですし

隙を見せたり 流れを渡したりはしたくない (;一_一)


まあ 勝負事は

決められるときに一気に決着をつける

というのが鉄則ですから


私の個人的なことなど関係なしに
  ↑
 当然 微塵も考慮していません ( ̄ー ̄)

一気にやっちゃってください ( ̄▽ ̄)


頼むよ‼ 工藤ちゃ~ん‼

何も口に入れることはできませんが

スポーツニュース 楽しみにしています m(__)m



ということで 今日はここまで


  両チームの健闘を祈っています






『哲朗のように』

2020年11月24日



この人は『鉄郎』 銀河鉄道999の主人公

今日は この人の話ではない

まあ「メーテル」がそばにいてくれるのなら

こっちの方がいいのか?( ̄▽ ̄)



今日の話題は こちらの『哲朗』




そう『出川哲朗』さん

出川さんの『充電させてもらえませんか』

毎週録画してまで観ています

あの番組を観ていると

「スクーターで 基本どこでも行けるんだな」

という気になってきます\(^o^)/


これから寒くなってくるので難しいですが

次に暖かくなってきたら

スクーターでもっと出かけてみたいと思います(^O^)/


それまでは『番組』を観て研究・研究 (@_@)


冬も来ていないのに 春に思いを馳せてしまいました



ということで 今日はここまで


ちなみに出川さんとは生まれが1カ月程しか違わないんですよね(~_~;)





昨夜 仕事が終わって帰宅後

フジ系のスポーツニュース『S-PARK』を観ていたら
  ↑
 番組間違えていました 申し訳ありませんでしたm(_ _)m

TBS系のスポーツニュース『S☆1』を観ていたら

日本シリーズの解説に

斎藤・桑田・槇原といった

巨人のかつての3本柱がそろって解説していた


「すごいメンバーだな」と驚いたが

解説する試合が試合だっただけに

雰囲気がちょっと微妙だった ( ̄◇ ̄;)


ーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


今日は『勤労感謝の日』ヽ(´▽`)/

昨日に引き続き今日も10時~22時でお仕事ヽ(´▽`)/


『勤労感謝の日』というのは

『勤労』に感謝する日だと 

この歳になって気づきました(T_T)


ーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


ラジオの「今日の占い」で

ラッキーフードは『麻婆豆腐』

と言われたんですけど・・・



お昼はお弁当で 夜もおにぎりなので・・・

せめて前日に言っといてもらえませんかね?

『明日のラッキーフードは』

ってな具合に(T_T)


ーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


小ネタをつなぎ合わせてしのいでいます

『ネタのパッチワークや!!』

と彦摩呂さんにでも言ってもらいましょうか ( ̄▽ ̄)



ということで みなさん楽しい休日の午後をお過ごし下さい







『ネタはあるのか?』

2020年11月22日

昨日のブログで「ネタ切れだ」とつぶやいたところ

ナガブロガーのtomo-Kさんから

「ブログのことは一回忘れましょう!」という

ありがたいアドバイスを頂戴しましたので(T_T)


『よしっ!! 一度忘れてみよう!!』

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    (((o(*゚▽゚*)o)))

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


あわや記憶をすべて失うところでした ( ̄◇ ̄;)



でも リフレッシュできたので書けています
  ↑
 すみません ネタにまで使わせてもらいましたm(_ _)m


ーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


同じくナガブロガーのロミママさんも書かれていましたが

私も『危険なビーナス』にはまっています

なにせ痛快・爽快な『半沢直樹』の後ですから

ちょっとドロドロ系かなと思ったのですが


すんごく 面白い ( ̄▽ ̄) 


また中村アンさんがいい♡(←何?この♡?Σ(゚д゚;))
  ↑
 「SUITS 2」に続けて2ターム連続

(番組HPより)

こんな人が突然目の前に現れて「お食事でもご一緒に」

なんてことが 起きるはずがない

とは限らない

  ↑
 いやいや限ってる限ってる (~_~;)


ーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー


天気もいいし 気候もいい


みなさん 楽しい日曜の午後をお過ごし下さい (^o^)/

 お仕事の方 ともに頑張りましょう\(^o^)/


ということで 今日はここまで









11月だというのに暖かい


なぜか体がだるい


熱は平熱 食欲は困るほどにある

病気ではなさそうだ


やる気が出ない


天気がいい 世間は3連休だ

私は仕事 むしろこの3日間は忙しい

かといって

仕事に行くのが嫌だというわけではない


パソコンの前に座っても何も書く気がしない


わかった まちがいない

これは






ネタ切れだ (;一_一)


明日 明後日も どうなるかわからない
  ↑
 伏線はってるわけね


もし明日アップしなくても 探さないでください
  ↑
 いつも言うように誰も気にしないから大丈夫



ということで 今日はここまで