『オーバーハング』
2021年02月18日
オーバーハング(overhamg)には
「突き出す」「張り出す」といった意味がある
「傾斜角度が垂直以上の岸壁」も『オーバーハング』
例えば こんなの
↓

自動車には乗らないので初めて知ったが

「傾斜角度が垂直以上の岸壁」も『オーバーハング』
例えば こんなの
↓

建築物では下階よりも上階が張り出したような設計を『オーバーハング』と言うようだ
自動車には乗らないので初めて知ったが
前後の車軸の外側にあるボディ部分も『オーバーハング』と言うようだ
ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー
そして 私にとっての『オーバーハング』は・・・
ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー
そして 私にとっての『オーバーハング』は・・・

い いつのまに‼ (@_@)‼
な~んてね 知ってたよ (;一_一)
↑
だって自分の体だもん
だけどベルトの上に肉がはみ出しても
セーターを着ちゃえばわからない ( ̄▽ ̄)
でも そのセーターを脱ぐ日も近い (;一_一)
仕方ない 少しやせるか・・・
ということで先週からダイエットモード
夜 帰宅してからの晩酌・食事の禁止‼
片道30分弱だが「歩いて通勤」‼
まだ1週間程度だが 明らかに体が軽い ( ̄▽ ̄)
そのかわり 休みの日は飲み食い自由 ( ̄▽ ̄)‼
↓
今日はお休み
ブログがアップするころには出来上がっている予定
あっ たい焼きも食べよう (@ ̄ρ ̄@)
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
お腹の横のお肉って、取れませんね?(汗)
私は痩せている訳ではないですが、
標準体重の+5キロです(苦笑)
ダイエットではないですが、
夜の晩酌時は炭水化物は抜いています。
アルコールでカロリー取ってますので(笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年02月18日 20:29
・がんじい さん
コメントありがとうございます。
標準体重+5㎏は、理想的な体型ですね。
私は「食べる」のと「飲む」のが激しく同調しているので、抑えるときには、同時じゃないといけないんですよ(笑)
Posted by 小鉄
at 2021年02月18日 22:47
ケンメリスカイラインはオーバーハングの化け物と言われたりしました
とは言え、此のケンメリスカイラインGTRは中古で2,000万します
中古住宅よりも高い
Posted by DT33
at 2021年02月19日 07:54
DT33 さん
コメントありがとうございます。
車音痴の私でも「ケンメリスカイライン」は耳にしたことはあります(それだけですが(^_^;))
2,000万なんてビックリしました(@_@)
Posted by 小鉄
at 2021年02月19日 23:35