『休み だよね ?(◎_◎;)? 』
2021年06月24日
今日は お仕事休みのはずなのですが(;一_一)

なつかし~

原因は こいつ

運が悪いことに 長男坊は現在『定期考査』期間
さらに悪いことに明日が最終日で『物理』がある
午前中 夕飯の支度をして 昼食の支度もして
長男坊が帰ってきたら 昼めし食わせて

なつかし~
『妖怪ウオッチ』のらくがきちょう
次男坊が小さい頃買ってもらったのが
そのままだったので いただきました ( ̄▽ ̄)
中身は

ちょっと ゴツくなってしまいましたけど ( ̄◇ ̄;)
原因は こいつ

運が悪いことに 長男坊は現在『定期考査』期間
さらに悪いことに明日が最終日で『物理』がある
午前中 夕飯の支度をして 昼食の支度もして
↑
ついでに1週間分の「きんぴらごぼう」も作って
『物理』の特訓だ ( ̄д ̄)ノ
↑
「星一徹」の本領発揮か?
↑
「運動方程式」養成ギブス ギーギー
↑
書けんわいっ Σ( ̄д ̄) オッ シグマ
もちろんその前に 私も昼めし食って
飲みますけど ( ̄▽ ̄)ノマズニヤッテラレルカ
ちなみに夕飯のメニューは
当然 『カレー』
↑
ここの手は抜かせていただきます( ̄ー ̄)v
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
私、理系の仕事をしていますが、
大学時代は苦労しました。
物理は、大の苦手でした(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年06月24日 13:03
がんじい さん
コメントありがとうございます。
私は覚えるのが大の苦手で、覚えることの少ない『物理』には助けられました( ̄▽ ̄)
その分『歴史』には殺意を感じるほど苦しめられました(−_−;)
今、横で長男坊解いてます(笑)
Posted by 小鉄
at 2021年06月24日 17:04
高校の物理が教えられるのはすごいですね*\(^o^)/*
私の高校は8クラス中1クラスだけが物理選択で、女子校で周りの子ができなすぎてラッキーでした*\(^o^)/*
私も歴史は速攻忘れてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
シグマ
Posted by 手紙屋
at 2021年06月24日 21:19
手紙屋さん
コメントありがとうございます。
1クラスだけの物理選択なんて、かっこいいですね( ̄▽ ̄)
高校の物理は、基本の原理がイメージできれば、意外とシンプルだと思います。
↑
と言いつつ 思い出しながら必死にやってますがΣ( ̄◇ ̄;)
Posted by 小鉄
at 2021年06月25日 05:00
数学系は駄目なのですが、商業高校なので会計帳簿は読めます
会計法や税法が当時とは違う部分が多いので完璧には出来ませんが
特に、グループ決算は当時よりも重視されています
粉飾決算を見抜くには当然ですね
歴史授業も暗記だけだと覚えられないのですが、ifを入れると身に付きますね
と言っても、近現代史だけなのですが・・・
ミッドウェイで負けなかったら とか
Posted by DT33
at 2021年06月25日 05:03
DT33. さん
コメントありがとうございます。
90年代後半から2000代にかけての「グローバルスタンダード」に名を借りた一連の会計基準の変更や、会社法に変わる前の「議員立法」による継ぎ接ぎだらけの商法改正には、振り回された苦い記憶があります。
Posted by 小鉄
at 2021年06月25日 06:59
スゴッ!!
かわいい落書き帳の中身ゴツすぎです(笑)
あぁー目がグルグルする〜〜(@@;;
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2021年06月25日 10:31
マフコかーさん・リラとーさん さん
コメントありがとうございます。
表紙はかわいいんですけどね( ̄▽ ̄)
使わないのももったないですし、
中身は白紙なんでけっこう使いやすいんですよ(^O^)/
アニメのときの注意書きを出しておかないといけませんよね( ̄▽ ̄;)
Posted by 小鉄
at 2021年06月25日 22:46