『思秋期』

2020年09月15日

昨日最後に言った
  ↑
 誰も覚えてないよ(ーー;)


私にとって『秋』と言えばこの曲


♫ 足音もなく行き過ぎた

 季節をひとり見送って

 はらはら涙あふれる私十八 ♫



岩崎宏美さんの 『思秋期』

作詞 阿久悠  作曲 三木たかし

『思秋期』

私は岩崎宏美さんの大ファンで 

コンサートなどほとんど行かない私が 3回ほど行きました
  ↑
 ラジオの公開番組に行ってサインをもらったこともあります(^O^)/
  ↑
 けっこうミーハー(^^;)


その中でも一番お気に入りの曲

奇しくも昨日の『九月の雨』と同じ 1977年9月に発売された曲


♫ ひとりで紅茶のみながら

 絵葉書なんか書いている

 お元気ですかみなさん

 いつか逢いましょう


 無邪気な春の語らいや
 
 はなやぐ夏のいたずらや

 笑いころげたあれこれ思う秋の日 ♫


高校を卒業したばかりの岩崎宏美さんは

歌詞への思い入れから涙が止まらず

一度撮り直しになったようです


後日 作詞家の阿久悠さんに

「おじさんの年齢の人が 何故自分の生活や心情が分かるのか不思議でならなかった」

と話したそうです


でも 年月が過ぎ過去の心情を振り返ったとき 

『詞』は生まれるのかもしれませんね



ということで 今日はここまで


 それにしても 阿久悠と松本隆か・・・




同じカテゴリー()の記事画像
『The 連想ゲーム ( ̄▽ ̄)‼ 』
『んっ? (@_@)?』
『紅葉』
『旅仕度』
『また逢う日まで』
『神無月にかこまれて』
同じカテゴリー()の記事
 『The 連想ゲーム ( ̄▽ ̄)‼ 』 (2021-06-05 12:15)
 『んっ? (@_@)?』 (2021-05-08 12:15)
 『ヘイ・ユウ・ブルース』 (2021-04-10 12:15)
 『紅葉』 (2020-11-05 12:15)
 『旅仕度』 (2020-10-27 12:15)
 『また逢う日まで』 (2020-10-17 12:15)