『松本をウロチョロ』

2020年09月05日

なんでそこに巻き込むかな~(^^;)

織田裕二さんが言うように3件に1件は「もらい事故」だということがよ~くわかった的に始めさせていただく本日のブログは「昨日の続き」
  ↑
 ちなみに時間があったらどうなったことやら(^^;) 


ーーーーーーーーココカラガホンダイーーーーーーーー


木曜の休日 8:30に125ccのスクーターで自宅を出発(^O^)/

まずは地元の氏神様に立ち寄りご挨拶を m(__)m

長野市内の北の方なので 中心部を抜けるのに30分近くかかりました

でもその後は順調で 松本の四柱神社近くの駐車場に到着したのは10:30ちょいすぎ
  ↑
 125ccでは高速に乗れないので 地道に19号を約2時間


よ~く考えてみたら 長野市を出たのは2年以上ぶり(^^;)
  ↑
 そのときも須坂市(笑) 長野駅より南に行ったのもそれくらいぶり


途中ナガブロでよく見かける「あさひ」さん発見\(◎o◎)/!

信州新町の「化石博物館」長男坊が小さいとき連れてきたのを思い出しました


松本に到着すると まずは目的である『四柱神社』に参拝

『松本をウロチョロ』

境内を散策し そのあと縄手通りをぶらぶらと


11:30になったのでお目当てのお店で早めの昼食を

と思って行ったら まだ開いてない(T_T)

おまけにお店の外のボードに食べたかったランチがない(T_T)

コロナに平日だし仕方ないか・・・


気を取り直して 松本駅周辺を見てまわることに

パルコの1階でカミさんにケーキでもと思ったらいつも買っていたのがない

地下に降りて無印に寄ったらいきなり検温ピッ 徹底してるな(=_=)


昔一時期「味楽苑」がランチをやってたのでちょっと期待したがダメ✕

まさか松本に来てまで「一風堂」「松屋」「日本海庄や」じゃね~
  ↑
 以前はしょっちゅうお世話になっていました(ーー;)


「エースイン」「スーパーホテル」「東横イン」当時の常宿なつかし~


そのまま「丸善」へ そこで1時間ほど本を見て廻る

『松本をウロチョロ』


ぐるっとまわって駐車場に戻ったのが13:00頃

めんどくさくなって そのまま夕食のおかずを買いに行く 

買物を済ませ帰路についたのが13:30 さすがに「ハラへった~」

で結局その日の昼食はこれ

『松本をウロチョロ』

帰りの国道沿いのセブンイレブンで買いました
  ↑
 おや 牛乳とは珍しいね
  ↑
 熱中症に良いってテレビで言ってったってブログに書いてあった( ̄▽ ̄)


自宅に帰りついたのは15:30 往復約150㎞

『松本をウロチョロ』


私のスクーターは満タンにして700円ちょっと

ガソリン代は400円といったところですかね


このあと夕食の準備(ほぼ並べるだけ)と風呂掃除


さすがにちょっと疲れたのか 翌朝の寝坊につながったとさ



ということで 今日はここまで





タグ :松本

同じカテゴリー(お休み)の記事画像
『かた焼きそば ( ̄▽ ̄)v 』
『肉処大久保(自白)』
『角上魚類へ(食べ過ぎ?)』
『焼きそば他 (;一_一) 』
『休み だよね ?(◎_◎;)? 』
『角上魚類  6月』
同じカテゴリー(お休み)の記事
 『かた焼きそば ( ̄▽ ̄)v 』 (2021-07-10 12:15)
 『肉処大久保(自白)』 (2021-07-03 12:15)
 『角上魚類へ(食べ過ぎ?)』 (2021-07-02 12:15)
 『焼きそば他 (;一_一) 』 (2021-06-26 12:15)
 『休み だよね ?(◎_◎;)? 』 (2021-06-24 12:15)
 『角上魚類 6月』 (2021-06-19 12:15)