『 緊 張 ( ̄◇ ̄;) 』

2021年04月11日

私は人前で話をするとき 

極度に緊張することがある


かつて会社というものに勤めていた頃

「研修」などというもので百人以上の前で話しても

緊張はしなかった むしろノリノリ ( ̄▽ ̄)


しかし特定の場面では これ以上なく緊張する

時には手が震えるほどにだ (;一_一)

 
ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


「緊張」するということは 悪いことではない

体が「戦い」に臨む準備をしているのである

という話を聞いたことがある


テスト前の「緊張」などは この典型例で

少々「緊張」しすぎていても大丈夫

むしろ「緊張」せず 緩んでいる状態の方が心配だ

という話も聞いたことがある


なるほどな と思う


ーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー


しかし・・・ 私が「緊張」するのは 

「披露宴でのスピーチ」のときである




一体何と戦う準備をしているのだろうか?

『新郎』か?


いやいや この歳になって

いくらサイモン&ガーファンクルが流れてきても


窓ガラスをたたき大声で叫ぶ元気も 

『 緊 張 ( ̄◇ ̄;) 』


ましてや 花嫁を連れて逃げ去る体力もない

『 緊 張 ( ̄◇ ̄;) 』




まずは 体力作りから始めよう ( ̄ー ̄)
  ↑
 いや明らかに論点ズレてますから
         (-_-)/~~~ピシー!ピシー!




皆さん 楽しい日曜の午後をお過ごしください(^O^)/

 お仕事の方 ともに体力づくりを
         お仕事頑張りましょう\(^o^)/
















同じカテゴリー(日曜日)の記事画像
『ホットサンドの危機』
『ダニエル』
『バカ親子の会話』
『本当に来るのか? ( ̄◇ ̄;) 』
『ホットサンド』
『原因不明ですが・・・』
同じカテゴリー(日曜日)の記事
 『ホットサンドの危機』 (2021-07-11 12:15)
 『ダニエル』 (2021-07-04 12:15)
 『バカ親子の会話』 (2021-06-27 12:15)
 『本当に来るのか? ( ̄◇ ̄;) 』 (2021-06-20 12:15)
 『ホットサンド』 (2021-06-13 12:15)
 『原因不明ですが・・・』 (2021-06-06 12:15)