『三寒四温』
2021年02月06日
天気がいい 風は少し冷たいが
日差しが気持ちいい
『三寒四温』とか言うやつですかね
こういう日は『ひなたぼっこ』に限る( ̄ー ̄)
イライラしている人 ストレスが溜まっている方
『ひなたっぼっこ』はいいですよ~ ( ̄ー ̄)
イライラやストレスを解消してくれます

わたしも さっき『ひなたぼっこ』してきました
温かい日差しの中にいると
ついつい おバカなことを考えてしまいますよね
↑
それはたぶんあなただけだと思います (-_-;)
『三寒四温」って 漫才のコンビ名にはまずいですよね
「どうも⤴ 四温で~す(^O^)/」
「どうも⤵ 三寒でございます(一_一)」
日差しが気持ちいい
『三寒四温』とか言うやつですかね
こういう日は『ひなたぼっこ』に限る( ̄ー ̄)
イライラしている人 ストレスが溜まっている方
『ひなたっぼっこ』はいいですよ~ ( ̄ー ̄)
イライラやストレスを解消してくれます

わたしも さっき『ひなたぼっこ』してきました
温かい日差しの中にいると
ついつい おバカなことを考えてしまいますよね
↑
それはたぶんあなただけだと思います (-_-;)
『三寒四温」って 漫才のコンビ名にはまずいですよね
「どうも⤴ 四温で~す(^O^)/」
「どうも⤵ 三寒でございます(一_一)」
「四温くん」が盛り上げたところを
「三寒くん」がことごとく冷ましていく
そして徐々に温かくなっていく
「三寒くん」がことごとく冷ましていく
そして徐々に温かくなっていく
そんな漫才 誰が見たいんじゃーい(゚Д゚)ノ
「いや~それでも何ですな コンビ名変えてから私らも少し上向きになってきましたな」
「そうやね なんせ前のコンビ名が『西高東低』やったからね」
小春日和につつまれて
このような しょーもないことを考えています
「この調子で行くと ボクらも『上昇気流』に乗れるんとちゃいますか」
「いやいや キミ『上昇気流』はいかんよ 天気がくずれるから」
「どうも ありがとうございました~」
このオチ どれだけの人が理解してくれるのやら ( ̄▽ ̄;)
このコンビは「漫才気象学賞」を狙っていたとか
↑
そんな賞あるんかい Σ(゚Д゚)
↑
ないかもな なんせしょうもないから
ということで(^^;) 今日はここまで
この記事へのコメント
いやぁ「三寒四温」の漫才良いですよd=(^o^)=b。
昔々その昔のお笑いブーム大好きでした。
THE MANZAIとかお笑い日曜劇場でしたっけ?
学生となっていたからドリフよりも
俺たちひょうきん族や
タモリの「今夜は最高」も
良かったですね(=^ェ^=)。
Posted by tomo-K
at 2021年02月06日 12:52
上昇気流の親分は台風ですからね
寒冷渦も厄介ですが
Posted by DT33
at 2021年02月06日 18:07
tomo-K さん
コメントありがとうございます。
THE MANZAI観ました! 観ました‼︎
ツービートやザ・ボンチ、紳竜とかいましたが、やっぱり『やすきよ』が最高でした。
ひょうきん族も、息ができないくらい笑い転げてました。
今夜は最高、復活しませんかね( ´∀`)
Posted by 小鉄
at 2021年02月06日 23:25
DT33 さん
コメントありがとうございます。
確かに『潜熱』をエネルギーにする台風は、上昇気流の『親分』でしょうね( ̄◇ ̄;)
手下クラスの上昇気流でさえ、結構厄介です( ̄▽ ̄)
Posted by 小鉄
at 2021年02月06日 23:29