『里に下りてきた』
2020年11月14日
今日は朝から次男坊と近所の神社までお散歩
↑
長男坊にはフラれました(T_T)
最低気温が氷点下を下回る日がでてくると
「もう冬なんだな~」
とついつい思いこんでまいがちですが
ご近所のお庭などを拝見していると



「ようやく秋が里に下りてきた」

今しばらく『里の秋』を楽しめそうですね
↑
長男坊にはフラれました(T_T)
最低気温が氷点下を下回る日がでてくると
「もう冬なんだな~」
とついつい思いこんでまいがちですが
ご近所のお庭などを拝見していると
意外と『秋 真っ盛り』



「ようやく秋が里に下りてきた」
といったところなんでしょうか
目的地の神社に到着しました
目的地の神社に到着しました
こちらはひと足早く葉が敷き詰められたようです

今しばらく『里の秋』を楽しめそうですね
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
童謡・里の秋
♪ああ父さんも御無事でと~
のお父上は出征中の設定だとの事で、軍歌でも有るそうです('_')
ナガブロでも居ますが、自衛隊をもっと強化しろ と主張する方々はご自分やご子息・孫を率先して入隊させるべきだと常々思っております
Posted by DT33
at 2020年11月15日 05:22
DT33 さん
コメントありがとうございます。
いつぞや拝見しましたが「ロマン」などとは論外です。リアリズムの問題ですから。
大切なのは、そういう局面を避ける努力であると思います。
Posted by 小鉄
at 2020年11月15日 16:09