『わが家の謎』
2020年11月03日
秋の果物で 私が好きなのは『柿』と『梨』である
ところがわが家の食卓に これらが出てくることはめったにない
ボーっとしていると 食べ損ねる年もあるくらいだ
先日 夜仕事帰りにSEIYUに寄った
普段自分で果物など買わないのだが
ふと『柿』を見てみると 意外に高い (;一_一)
柿食えば 金が無くなり ホーホケキョ
という句を思い出した ← 誰の句だ (゚Д゚)ノ
ただ横に見切り品が安くなっていたので
迷わず ご購入 ( ̄▽ ̄)
ここでもう一つの問題が・・・
朝 無謀にも 「柿むいて」

ところがわが家の食卓に これらが出てくることはめったにない
ボーっとしていると 食べ損ねる年もあるくらいだ
先日 夜仕事帰りにSEIYUに寄った
普段自分で果物など買わないのだが
ふと『柿』を見てみると 意外に高い (;一_一)
柿食えば 金が無くなり ホーホケキョ
という句を思い出した ← 誰の句だ (゚Д゚)ノ
ただ横に見切り品が安くなっていたので
迷わず ご購入 ( ̄▽ ̄)
ここでもう一つの問題が・・・
私は 大抵のことは自分でできるのだが
果物の皮をむくことができない (T_T)
↑
みかんの皮ぐらいならむくことができる ( ̄ー ̄)
↑
あたりまえだろ‼ Σ(゚Д゚)
朝 無謀にも 「柿むいて」
とカミさんに頼んだら
「いつ(怒)‼」と ほぼ全切れで返された
仕事に行く前 朝食や弁当の用意で忙しい 当たり前だ
「いつでもいい・・・」としか言いようがない
お昼 会社でお弁当を開けると

あった(^_^)v
↑
もちろんこれがお弁当じゃないですからね (^^;)
↑
それじゃ いやがらせだろ(笑)
感謝とともに デザートをおいしくいただきました (^O^)/
ただ なぜわが家の食卓に『柿』と『梨』が出ないのか?
その謎はまだ解けていない
このネタは 久々に 『つづく』 としよう
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
私も柿が好きです。実家の庭には柿の木があったので柿は買うものではないと思っています。スーパーの柿の値段を見ると余計買えません。どこかから届くのを待っています
Posted by くるみ割り
at 2020年11月03日 19:58
くるみ割り さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。私も『柿』を買ったことなどなかったので、「こんなに高いのか」と思ってしまいました@(・●・)@
でも、外でビールなんか飲むこと考えたら、一杯分でほぼ買えるんですけどね (ー ー;)
Posted by 小鉄
at 2020年11月03日 22:43