『思う通りには』
2020年10月14日
仕事上 このところ懸案の事項がいくつかあり
昨日そのうちのひとつが それなりの結果を得られホッとして帰宅
夜中 寝る前に仕事のメールをチェックすると
別の懸案事項の結果が思わしくなかったことが判明
仕事の性質上 すべてが思うとおりにいくことはないと頭ではわかっていても
当然100%上手くいくことを目指している
人が相手の仕事だと 結果の不出来を相手のせいにすることもできる
もちろん私も 辛くてどうしようもなくなったらそうする
しかし今は まだまだ踏ん張ることができる
だから もう一息踏ん張ってみる
そして次は リベンジだ!!
ということで 今日はここまで
昨日そのうちのひとつが それなりの結果を得られホッとして帰宅
夜中 寝る前に仕事のメールをチェックすると
別の懸案事項の結果が思わしくなかったことが判明
仕事の性質上 すべてが思うとおりにいくことはないと頭ではわかっていても
当然100%上手くいくことを目指している
人が相手の仕事だと 結果の不出来を相手のせいにすることもできる
もちろん私も 辛くてどうしようもなくなったらそうする
しかし今は まだまだ踏ん張ることができる
だから もう一息踏ん張ってみる
そして次は リベンジだ!!
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
失敗すると全て人のせいにしてしまう人も居ますね
そんな人には幸運の女神は微笑まないとも読みました
知人とスキーに出かけた時に、其の方が転倒・肋骨にヒビが入ったそうで、仕事に支障が出て損害賠償を払う事になりました
其の方は
あなたとスキーに出掛けたせいなので代わりに払ってください
と筋が通らない事を要求して来たので当然拒否しました
自分のレベルに合った滑りをしなさいと何度も教えたのですが
かつて私が緩斜面でも怖がっていた時代しかその方はイメージが無いようです
一応は1級持ちなのですが・・・
Posted by DT33
at 2020年10月15日 05:10
DT33さん
コメントありがとうございます。
それはすごい「言いがかり」に遭われましたね。まるで「風が吹けば~」レベルの難癖ですよ。
失敗の原因を自分の中に見出せなければ成長はありませんし、成長がなければ食べていけませんからね(笑)
確かに昨夜 別案件で「幸運の女神」が少し微笑んでくれました(^.^)
Posted by 小鉄
at 2020年10月15日 13:23