『 MIU404 最終話 』

2020年09月09日

≪ネタバレあります 注意してください≫

あと100%私見の辛口意見ですので 最終話に感動した人は読まないでください


今年の春・夏クールは コロナ騒動で撮影が進まず

放送開始が延び延びとなってしまいました


そのような状況下 

私の中で『半沢直樹』に匹敵するぐらい面白かったのが

『MIU404』でした 第10話までは


『 MIU404 最終話 』


ただ 最終話にはかなりがっかりしました 全11話の中で 唯一面白くなかったかも


ネット上では「驚きの展開」とか「大どんでん返し」とか書かれているものもありますが

『提灯記事か‼』とまで思ってしまいます


志摩が撃たれ その志摩の静止を振り切って 伊吹が久住を打つ

放送の残り時間をみても フェイクであることはすぐにわかるでしょう

なぜあのような安っぽいフェイクを挟む必要があったのか 

10話までに積み重ねてきた盛り上がりを一気に台無しにしてしまいました



まさか 脚本家が書きたかった本当のラストはこっちの方で

その後 発砲の正当性が認められた伊吹は奥多摩の交番勤務に戻って終わる

でも 志摩が死んでしまうと「スペシャル」も「続編」も「映画」の可能性もなくなる

そんな事情じゃないですよね


あと「オリンピック」と「コロナ」の話を組み込んだ『無理やり感』が嫌でした

この企画が立ち上がった段階では 状況は全く違ったはずで

「タイムリー感」を出そうとしているようにしか映りませんでした


深読みすればいろいろあるのかもしれませんが

このドラマに求められていたのはそこではなかったと思います


『 MIU404 最終話 』


久住に思うようにあしらわれていく機捜

しかし 久住の手法を逆手にとって 4機捜全体で久住を追い込んでいく
  ↑
 最後の詰めでまた取り逃がそうとするところに陣馬さんが出てくるとかね


「ケイゾク「「SPEC」の堤幸彦ワールドじゃないので

ラストに向けて一層加速するスピード感が 私は欲しかった


随分きつめに言いましたが 「MIU404」好きなおじさんの戯言と聞き流してください



ということで 今日はここまで


あっ 「続編」はもちろん期待していますからね(^^;)





タグ :MIU404

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
『1時間弱  ( ̄◇ ̄;) 』
『間隙』
『さわやかな朝 ( ̄ー ̄) 』
『お好み焼き ( ̄▽ ̄)v 』
『七夕の思い出  ( ̄ー ̄) 』
『ダメだ  思い出せない( ̄◇ ̄;)』
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 『お休みのお知らせ』 (2021-07-16 12:15)
 『1時間弱 ( ̄◇ ̄;) 』 (2021-07-14 12:15)
 『間隙』 (2021-07-13 12:30)
 『さわやかな朝 ( ̄ー ̄) 』 (2021-07-12 12:15)
 『お好み焼き ( ̄▽ ̄)v 』 (2021-07-09 12:15)
 『七夕の思い出 ( ̄ー ̄) 』 (2021-07-08 12:15)