今回の自民党総裁選

岸田文雄氏の姿を見ていると 誰かとダブって見える

当初 禅譲がほぼ確約されていたにもかかわらず

前政権が長期化する中で 対抗馬が徐々に力を蓄えていく・・・



佐藤栄作首相は 自民党総裁3期6年の任期を終えた段階で 

福田赳夫氏に政権を禅譲する考えでいた

しかし1970年 佐藤栄作首相は自民党総裁選に出馬し4選を果たす

この4期目の間 田中角栄氏が党内での勢力を大きく伸ばしていった

『デジャヴュ? 総裁選』

果たして 1972年佐藤栄作首相退任後の自民党総裁選で

福田赳夫氏は決選投票の末 田中角栄氏に敗れ政権の座を逃すこととなる

『デジャヴュ? 総裁選』



福田氏も岸田氏もともに『プリンス』と呼ばれ 党内政治に疎かった


それでも福田氏は ロッキード事件で田中氏が退任した後

三木武夫首相政権を経て 政権の座に就くことができた

岸田氏にはその日が来るのであろうか
  ↑
  正直私の知ったこっちゃないが( ̄ー ̄)



ただ 昔と大きく違うのは

役者があまりに『小粒過ぎ‼』

三角大福中 → 安竹宮 → ・・・

だんだん小粒になっていく・・・

『デジャヴュ? 総裁選』

「ひきわり候補」と言っては「ひきわり納豆」に失礼だろうか


ただ トップが極度のカリスマ性をもたない方が

国の安全のためには良いのかもしれない のだろうか


とうことで 今日はここまで











同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
『1時間弱  ( ̄◇ ̄;) 』
『間隙』
『さわやかな朝 ( ̄ー ̄) 』
『お好み焼き ( ̄▽ ̄)v 』
『七夕の思い出  ( ̄ー ̄) 』
『ダメだ  思い出せない( ̄◇ ̄;)』
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 『お休みのお知らせ』 (2021-07-16 12:15)
 『1時間弱 ( ̄◇ ̄;) 』 (2021-07-14 12:15)
 『間隙』 (2021-07-13 12:30)
 『さわやかな朝 ( ̄ー ̄) 』 (2021-07-12 12:15)
 『お好み焼き ( ̄▽ ̄)v 』 (2021-07-09 12:15)
 『七夕の思い出 ( ̄ー ̄) 』 (2021-07-08 12:15)