『親の顔を見てみた (-_-;) 』
2020年07月11日
どうしてきちんと宿題をやらない?
いったい どういう躾けをしてきたんだ‼
親の顔が見ていたい・・・
と思って 鏡を見ている
どんなに言っても宿題をやっていない
うちの次男坊

うちでは 朝5時から私が子供たちの勉強を見ることになっている
長男坊は5時からで 次男坊は5時半過ぎくらいになる
宿題は前日に済ませておく決まりだが
次男坊はだいたいは半分くらい残している
長男坊の宿題がどうなっているのか知らないが
朝からはやらせない
学校から帰ってやるのが無理かと言えばそうではない
現に木曜日 私が休みの日は 帰ってさっさと宿題を片付けている
なぜだ どうしてだと 考えて
決まっていつも同じ結論にたどり着く
「しょうがないよな 俺の子だもん」
自分の出来の悪さで 子どもたちの可能性に蓋をしようとは思わないが
自分のときに比べれば 二人ともよくやっている
「好きでもないことを努力する力」
少しでもその力を身につけておいてもらいたい
一日の中で 一緒に過ごせるのは 朝の2時間くらいなので
大変だろうが もう少し 付き合ってくれ
ということで 今日はここまで
いったい どういう躾けをしてきたんだ‼
親の顔が見ていたい・・・
と思って 鏡を見ている
どんなに言っても宿題をやっていない
うちの次男坊

うちでは 朝5時から私が子供たちの勉強を見ることになっている
長男坊は5時からで 次男坊は5時半過ぎくらいになる
宿題は前日に済ませておく決まりだが
次男坊はだいたいは半分くらい残している
長男坊の宿題がどうなっているのか知らないが
朝からはやらせない
学校から帰ってやるのが無理かと言えばそうではない
現に木曜日 私が休みの日は 帰ってさっさと宿題を片付けている
なぜだ どうしてだと 考えて
決まっていつも同じ結論にたどり着く
「しょうがないよな 俺の子だもん」
自分の出来の悪さで 子どもたちの可能性に蓋をしようとは思わないが
自分のときに比べれば 二人ともよくやっている
「好きでもないことを努力する力」
少しでもその力を身につけておいてもらいたい
一日の中で 一緒に過ごせるのは 朝の2時間くらいなので
大変だろうが もう少し 付き合ってくれ
ということで 今日はここまで