『脱 ・ レジ袋 (^o^)/』
2020年07月01日
今日からレジ袋が有料化されるそうですが
これを機に できるだけ「レジ袋」をもらわないことに
チャレンジしたいと思います(^o^)/
↑
ホントは少し前から挑戦してるんですがね・・・
どうしても 忘れっぽい(>_<)
今年のファンクラブの景品がコチラ
↓
↓
↓

まさにタイムリーでした\(^o^)/
これを丸めて 忘れないように
スクーターのドリンクホルダーのところに詰め込んでます
↓

ただこれ意外と大きいんですよね
スーパーに買い物に行くときなどはちょうどいいんですが


これに入れてもらうのは ( ̄◇ ̄;)
明日の休み コンビニ用の袋 百均で探してみます
これを機に できるだけ「レジ袋」をもらわないことに
チャレンジしたいと思います(^o^)/
↑
ホントは少し前から挑戦してるんですがね・・・
どうしても 忘れっぽい(>_<)
今年のファンクラブの景品がコチラ
↓
↓
↓

これを丸めて 忘れないように
スクーターのドリンクホルダーのところに詰め込んでます
↓

ただこれ意外と大きいんですよね
スーパーに買い物に行くときなどはちょうどいいんですが
コンビニでちょこっと買い物するとき

これ ひとつを
↓

これに入れてもらうのは ( ̄◇ ̄;)
明日の休み コンビニ用の袋 百均で探してみます
あとは 買い物するたびに暗くならないように
もう少し 勝ってくれ(T_T)
ということで 今日はここまで
この記事へのコメント
私には毎週土曜日に
食料品の買い物をするのが
ほぼ定番となっています。
カミサンの影響で
仕事兼用のショルダーバッグには大判レジ袋二枚、
中判レジ袋一枚を完備しております。
レジ袋を入れているおかげで
バッグはいつでもパンパンに
近いですね(;>_<;)。
Posted by tomo-K
at 2020年07月02日 22:08
tomo-K さん
コメントありがとうございます。
今日、2件続けて買い物したので、エコバッグも2つもって出かけました。今まで意識していませんでしたが、いろいろ頭を使わないといけないみたいですね。
私も仕事用のカバンに、大判のレジ袋をひとつだけ入れていますが、やはり複数枚必要ですよね。
Posted by 小鉄
at 2020年07月02日 23:14