『ワインカラーのときめき』

KEATON2

2020年09月20日 12:15

FM長野で 毎週日曜日18:00から

"Sunday Favorite Music" という番組がオンエアーされています


70年代・80年代の曲が流される 私にとってはまさに『ど真ん中』の番組です

当時は「資生堂」「カネボウ」といった化粧品会社のCM全盛の時代でもあり

番組でも 季節ごとの化粧品CMソング特集が組まれるくらいです


先週も「秋の化粧品CMソング」が特集され もしかしたら今週も続きかも

ここのところ「食べ物」と「歌」ばかりだったので 

今日は違うネタをと思っていたのですが・・・

今日のオンエアーで 先を越されるといやなので先にブログに書いておきます(笑)
  ↑
 いったい どんな負けず嫌いなの(ーー;)


♫ 自由という名のお酒をかくして
 
 僕のあなたにしたいけれども
 
 あなたを見てると心がはじける

 生きてる意味が歌いだす ♫




1977年 カネボウ秋のキャンペーンソング

新井満さんの『ワインカラーのときめき』

作詞 阿久悠  作曲 森田公一



新井満さんは もともと大手広告会社『電通』の社員で

その新井さんがなぜCMソングを歌うこととなったのか?

以前何かで読んだのですが 忘れてしまいました(^^;)


ちなみに新井満さんといえば『千の風になって』という曲を作った人で

『尋ね人の時間』という小説で芥川賞を受賞した人 

と言った方がわかりますかね


それにしても またもや1977年でしたね(三連発)



ということで 4連休の2日目 しっかり楽しんでください(^O^)/


お仕事中の方 ともにがんばりましょう(^O^)/






関連記事